『人生』あるある

自己カウンセリングの極意(アダルトチルドレン)

ダメジローはアダルトチルドレンです。大人になった今、1番強く残ったのがヒーローでした。ヒーローだからそういう考えを持っている。と言われても、否定できません。でも、自己完結の領域にいるので、有効な考え方である可能性も否定できないぞ‼︎(ヒーロ...
『サラリーマン』あるある

仕事を頑張る意味(ヒーローは要注意)

仕事を頑張る人と、頑張らない人がいますよね?その差を考えたことはありますか?仕事を頑張る人から見れば、何でしっかり仕事をしないのか?と思っている。仕事を頑張らない人から見れば、何でそんなに仕事してるの?と思っている。それは、もちろんその人の...
『人生』あるある

自分の『生きている意味や理由』の答え

自分は何のために、この世に存在しているのか?何のために生きているのか?特に特別な理由がある訳でもなく、唐突にとんでもない疑問を抱いた事はないだろうか?自分の存在意義は何なのだろう。それはある意味、究極の思考なのかも知れない。
『人生』あるある

『生きづらさと悩み』は分けて考える

あなたは今、心身ともに疲弊しているだろうか?限界付近だろうか?別に元気だと言うのなら、この記事はスルーして下さい。それは自分だ!!と、言う方。自分が今、どのレベルにいるのか?自覚してますか?疲弊が限界に到達しているなら、『生きづらさと悩み』...
『生きづらさ(AC)』あるある

ダメジローの両親を分析してみる

子供目線ではなく、大人目線で冷静に分析します。どちらも人としてはイマイチです。でも、この程度の家庭なら、この世にいくらでもあるかも?けっして良い家庭でない事には間違いないですが、この分析からすると、機能不全の原因はお金ではないですね?
『人生』あるある

生まれながらの悪人はいない

生まれながらの悪人はいないとされています。しかし、現実はどうなのでしょうか?日々流れる事故と事件。そもそも、事故と事件の区切りは何処にあるのでしょうか。そんな疑問もあり、生まれながらの悪人と、事件、事故の関係性をダメジローの視点で紐解いていきます。
『人生』あるある

イジメはなくならない

イジメは昔からあります。ダメジローもイジメられた経験があります。人生に於いて、一度も経験が無いって人いるんですかね?分かってないだけじゃ?それは、学校や社会だけでなく、家の中でもあるんじゃないでしょうか?そもそも、ドコからドコまでがイジメなんですかね?
『人生』あるある

アダルトチルドレンと信教の自由

信教を『信じる・信じない』はあなたの自由です。なので、どうぞ好きにして下さい。で、そろそろ本題。いきますよ?準備はよろしいですか?得意の白黒思考が申し上げてもいいですか。((((;゚Д゚)))))))  ただし、アダルトチルドレンとしての悩みならば、
『生きづらさ(AC)』あるある

兄弟もアダルトチルドレン

アダルトチルドレンは受け継ぐものと言われています。(幼児虐待などもそうらしいですね…)機能不全家庭なんだから、当たり前にそうなるのだろうか?その環境で育つと、全員がそうなってしまうのだろうか?残念だが、兄弟もアダルトチルドレンだ。兄弟の種類...
『生きづらさ(AC)』あるある

ピエロの特徴 (ダメジローver.)

一般的な特徴を説明しても面白く無いんで、ダメジローver.でピエロの特徴を説明します。基本的に平和を求めています。険悪な空気を中和するべく、時には盾になって中間点を維持しようとする。そんなピエロには、とうしても注意しなくてはならないポイントがあります。
スポンサーリンク