せっかくなので、サラリーマンネタもポツポツ上げていきたいと思う。
まず、あなたが経営者なら、どんな人材が欲しいですか?
その人に、何を求めていますか?
ダメジローが若い時や入社する時は、そんなの考えたことも無かったです。
実際に、面接の時点でソコを見抜くのは不可能でしょう。
また、職場を見学したレベルでも解りませんよね。
(特に社会経験のない学生)
会社として求める前提条件
会社が求める人材として、もちろん基本要素は決まっています。
①決められた事をしっかりやる。余計な事をしない。
②会社のルールを守る。社会的ルールを守る。(ガバナンスやコンプライアンス遵守)
③協調性があり、周囲と連携が取れる。
④会社に貢献し、利益を生み出してくれる。
⑤主体性がある。挨拶ができる。
当たり前のこと。
そう思われるかも知れません。
その通りで、会社としては当たり前の事を、当たり前にやる事が最低の条件です。
これは雇用者に対しても提示しているはずです。
『会社としての最低条件。それは会社が決めた、絶対にやるべき事をやれる人』
新卒なのか、中途なのか(現実的な話をします)
全てにおいて『正解・中立・不正解』と色々な考え方があるのは承知しています。
それぞれの会社や仕事の種別で違いがあると思いますが、
ダメジローは自分の経験から感じている、現実的な部分を書きますね。
参考程度にして下さい。
新卒採用は、新卒カード(ゴールデンカードとも言う)を持つと言いますね。
ピカピカの1年生なので、このカードは生涯で1枚だけ手にする事ができます。
若くて勢いがあって、真っ白なキャンパスを持ち歩いているわけです。
※個人的には、ゴールデンカードを有効活用して欲しい。
自分のやりたい事が明確ならいいが、それ以外で働くという選択をするなら、
競争の激しい大企業をお勧めしたい。それはもちろん大変な事ではあるが、
【中小には無い沢山の学び】を得られるからである。基礎を築けると感じています。
企業としては、潜在能力を重視した選考により、今後の大きな成長に期待しています。
なので、出だしのミスや若気の至り、ヤンチャで済むレベルは面倒を見ます。笑
もちろん、上司や先輩からの熱い指導は免れませんが、社会人としての教育です。
要は『ポテンシャル採用』です。会社も、直ぐに利益に直結するとは思っていません。
あくまで、今後に期待しているのです。
会社のレベルによりますが、入社と同時に第一線で活躍するなど到底不可能です。
(専門職なら特にそうです)
事件性があったり、法に接触する場合は別ですよ。
しっかりとした会社であれば、社会的責任を行使すべき使命がありますから。
※ここまでは、それなり〜もっと上の会社の話です。
俗に言う、ブラック企業なんかは経営資源=人財という視点は無いです。
また、この記事を読んでいるあなたが新卒であるなら、
『能力・熱意・考え方』の3点セットを忘れないようにして下さい。
同期が沢山いる競争社会では、数年後に差が出ます。
出世はもちろんですが、周囲の信頼や自己成長にも差が開くでしょう。
※仕事のみならず、私生活にも影響する。人生に関わると思います。
そして、この3点セットをご存知なければ、ご自身で調べて頂きたい。
本を購入しなくても、ネット上に沢山の記事があります。
→ダメジローは仕事編ではなく、人生編で記事を書きますんで。
自分がどういう社会人にないたいのか?
自分がどういう会社員になりたいのか?
自分がどういう人生を歩み、どういう人になりたいのか?
意識していれば強みになります。
(あなたがヒーローなら、熱意と考え方は既に持ってますね?能力は後に付いてくる)
実際のところ、何も考えていない人がほとんどなわけで。
ただ漠然と働く。それなら、ロボットでよいわけで…。
危機意識を持つだけでも、自分に変化がでると思うのですが。
※ブラックなら人生終わります。直ぐ辞めましょう。
次に、中途採用です。
中途採用者(第2新卒を除く)は会社によって、求められる事が全く違います。
基本的には『即戦力採用』です。ただ、どの部分を重要視しているかで違います。
・実務遂行能力(技術、技能、営業、プレゼン、目標の達成)
・課題対応能力(問題、課題、無駄、提案、解析、診断、分析)
・対人対応能力(風土改革、マネージメント、チームワーク、統率)
求めているものは、会社によって全て異なる。
能力ではなく、法令対応として資格保有者を探している場合もある。
最初からポジションも肩書きも違う。
人事としては、会社の必要な部分を穴埋めする即戦力が欲しい。
会社として求めている人材はこんな感じでしょうか。
ただ、忘れてはいけないのは、あなたは他から来た人として周囲は見ています。
仲間ではなく、ヨソの人です。なので信用・信頼はゼロから築き上げる事になります。
そうなると必然的に、人間力が高く、仕事ができ、明らかにスキルがある。
というように周囲から思われなければ、中にはあなたを快く思わない人が出てきます。
要所で結果を出せるかどうか?
特に男性社会は縦社会なので、その色が強く強く出ます。
なので、
なんのスキルもないと、たぶんキツいよ?
※転職サイトのCMを鵜呑みにする前に、もう一度考えよう‼︎
キャリアアドバイザーも職安の人も、アドバイスのプロであって、実務のプロではありません。
相手も報酬のあるビジネスとしての仕事を全うしているに過ぎないのだ。
別に脅しているわけではありませんが、どの職種で、どのポジションを考えているのか?
自分なりのイメージを持ち、覚悟しておいた方が無難です。
良い人しかいない会社なら大丈夫ですよ。それが面接時に判るならね。
中小と大企業では、お互いにどう見えるのでしょうか?
ダメジローはちなみに技能職です。
現実的には、会社の規模が大きく影響します。
・中小は広く浅くです。
人手が不足しているため、何でもやります。仕事を深く探究している余裕はありません。
なので専門性は無いが手広く知っており、それなりに対応できる幅が広い。
プレイングマネージャーとよく言いますね。現場から管理まで広く担う。
専門的なスキルは弱いです。
なので、要所で結果を叩き出し、なおかつ専門的スキルを持っていれば重宝されます。
・大企業は狭く深くです。
個人のやるべき事と、分野が鮮明に区分されています。そのため責任体制も明確。
専門性があり、その道のプロです。その他のジャンルでは知らない事が多い。
階級ごとに、求められるスキル水準が明確です。やる事も決まっています。
教育制度やマネージメントを含め、『物事の仕組み』をよく理解しています。
外部や子会社を指導するスキルがあります。
中小では通用した。そのようなレベルでは、間違いなく苦労します。
中途募集では、その会社があなたに何を求めているのか?
を、しっかりと把握するべきです。
こんなはずじゃ無かった…。
それは辛いですよね。
仕事面、金銭面もそうですけど、人間関係がキツいと誰だって疲れますからね。
転職を考えておられる方は、自身の強みはしっかりと把握しておくべきです。
そして居場所を確保するために、強みは活かさないといけません。