ブラック企業とは

『サラリーマン』あるある


それぞれの会社に、それぞれ特有の色があります。
これを一般的に言うと、組織風土と表現するわけです。

組織風土とは、会社のルール、決め事、仕事の流れ、価値観などがあります。
様々な組織風土があり、どれが正解で、どれが不正解などとは決められません。
例えば、トップダウンが明確な会社や、ボトムアップを吸収する会社、責任体制が
厳しい会社や、競争よりも調和を重視したりと、その会社毎の色があるわけで。

人間は環境に適合する生き物です。
なので、その会社の人間も、会社の組織風土に浸かっていきます。

企業もそうですが、実際にはどの部署に配属されるのか?
で、かなりの差があるように思います。
専門性を持ち合わせていれば、専門的な部署に配属される可能性が高いでしょう。
これは人事的な事なので、運も多少は関係しています。


又、組織風土は企業の文化と通じるところがあるのも事実だ。
今回の記事は、その辺の見方について書いていきます。



会社の色

ブラック企業とは、簡単に言えばその会社の組織風土を言います。
組織風土とは、その会社の色になる。なので、ホワイトの会社も沢山ある。

まず、ブラック企業は何に対してがブラックなのか?
・社内に於いて違法性がある。
・社外に於いて違法性がある。

ざっくり言えば二択です。

残念ですが、コレは入ってみるまで解らないですね。
Web上の情報だけで判断するのは難しいと思います。(もちろんリサーチは重要だ)
どこまでが本当で、どこまでが嘘か、判断するのは非常に難しい。


単純に個人の愚痴をWeb上で公開している可能性があるし、その個人が問題なのかも?
会社というよりも、上司の問題である可能性もあります。
上司のレベルも多種多様にあることは、みなさんご存知の通り。

組織である以上、様々なタイプの人間がいます。
全ての人が良い人であるならば、組織は正常に機能しません。
詐欺グループでも無い限り、全ての人が悪い人というのもあり得ません。
ココは難しいですね‥。

又、その仕事(職種)によってもハードさが違う。
会社ではなく、仕事(職種)によっては限りなく黒に近いグレーとなる。
人に頼らなければならない職種であればあるほど、その傾向は強くなります。


たまにブラック企業を勘違いしている人を見かけます。
なので下記に補足しておきます。
・休みが少ない→その基準が何か?です。1日の労働時間は8H?それより多いから?
・残業時間が長い→36協定がどうなっているのか?によります。
・昇給制度が無い→それはその会社の規則の話です…。

つまり、そこに明確な『違法性』があるのか?
上記が基準になります。
労働安全衛生法か、労働基準法に接触しているかどうか?
が、簡単な判断基準になるでしょう。

会社の色と、組織風土を入社前に把握するのは非常に難しいのです。
だからこそ、自分が譲れない【その会社の基準】だけは事前に確認しなくてはなりません。
・年間休日は何日か?
・週休2日制なのか、完全週休2日制なのか?
・残業や休日出勤の平均、又は緊急対応などの頻度はどうなっているのか?
・福利厚生制度はどうか?
・定期昇給制度はあるのか?
などなど。

基本給の内訳で、どの手当が基本給に含まれるのか、除外されるのかで、
退職金と賞与に差が出てきます。
さすがにココまでは突っ込んで聞きづらいでしょうね…。

ただし、誰もが目指すところは優良企業でしょう。
会社というのは、資本力があるところほど、制度(仕組み)が良く出来ています。
制度だけで言えば、単純に大企業が強いということです。
だからと言って、それが自分にとっての良い会社とはならないもの。

要は大企業でも、中小企業でも、良い会社というのは沢山存在しているのです。
そのような会社はあまり目立つことがありません。
そして何よりも、それを決めるのは自分自身だということです。



気質の恐ろしさ

今年、トヨタ自動車がパワハラによる自殺を認め、再発防止、組織風土改革を宣言しました。
コレはとても凄いことだ。

何が凄いのか?
それは、トヨタ自動車だから。

国が国の非を、簡単に認めますか?
トヨタ自動車は世界規模の会社というのはご存知の通りです。
グループ全体ではとんでもない規模であり、日本の中核とも言える会社だ。
ほぼ毎年、純利益2兆円ですよ? 自動車だけでね。

そもそも、会社がパワハラを認めて陳謝したケースをどれだけご存知でしょうか?
殆どの会社はパワハラを隠ぺいし、自殺を会社責任と認めず、裁判で争うのが基本スタンス。

起こってしまった結果は喜ばしいことではないのだが、
トヨタ自動車が日本の社会を牽引しているのは間違い無いでしょう。
時代遅れの途上国風土を、変えようと動いたのだ。
そう言えば、豊田自動車のルーツは織物でしたね。



それに対して、某自動車は財閥出身である。
日本の軍需を担ってきた会社だ。

不正隠しによる死亡事故、その後も不正隠しが公になり、
しまいにはグループ全体で不正隠しが蔓延しているという、典型的なブラック体質である。
(もう何十年と不正をやっています。完全なるブラック、ミスターブラックだ。)
この不正は、一般消費者に対してのもの。
一般人に対してブラックなのだ。
不正がバレなきゃいいんだろ? ってのが本音。
要は、消費者が気が付かないならいいだろって考えなわけだよ。

そんな会社なんだから、社内はどうなんだろうか?
考えるだけで恐ろしいですわ…。

コレは旧日本軍のような歪な体質を、現代まで貫いてきたと言う化石企業になる。
今回のテーマである、典型的な『ブラック企業』がまさにコレなのだよ。
※国と直結する企業だったが、ここ最近の流れに変化があるようです。
国税局からグループ会社が指摘されたり、国からの圧力が増加しています。

この記事を読んでいる皆さんは、『重工
とは何か、少しはご理解頂けたでしょうか?
令和になった現代社会なおいても、未だに軍隊気質が根強く残っているのだ。
※従業員に責任はありません。
ブラック企業と知っていて入社する人などいません。
良い会社、良い仕事、良い社会貢献ができると信じて入社します。

又、もともと国の機関って体質不備と不祥事が多いんだよな…。
NHK、東電、日本郵政…。
解体した方が良いんじゃないかね?もちろん天下り禁止で。

今回は典型的な例ですが、現代は簡単に起業できるので、なおさら見極めが難しいです。
※IT系は働き方の自由度、柔軟さ、従業員への配慮が天と地ほどの差があります。



まとめ

ブラック企業とは、



・社内の人間から採取する。(関連会社、子会社等も含む)
労働安全衛生法、労働基準法に接触。下請法違反。
砕いて言えば、賃金未払い、違法残業、パワハラ、買いたたきなど。

たいした教育体制も無いのに、労働力だけ採取するのが典型的だ。
しっかりした会社は、とんでもなく個人の教育にお金をかけています。
その見返りを、アウトプットとして採取します。

※個人的には、正しい優しさは必要だと思っている。
その人を成長させるため、今後に活かせるための厳しさなど。
例えどんなに厳しくても、その意図が本物であるなら、相手にも気持ちは伝わります。



・社外の人間から採取、又は地球から採取。
一般人である消費者を騙す。バレなきゃいいんだろ? 即ち、詐欺師と同じ考え方だ。
知識量には限界がある。それぞれの専門性があるのだ。
だから、そこの専門知識がない人は、全てを理解することは出来ません。

そこにつけ込んだらダメだろ…。
企業なんだから完全にアウト。

キワドイのは…。
完全な詐欺じゃないなら、まぁいいか。→詐欺師の視点はコレだ
個人的にはグレーだなって思うCMをメチャメチャ流してる会社があるけどね。


環境破壊は世界問題。
(会社が海や山に不法投棄とかあり得んだろ? 薬品や化学製品を敷地内に埋めるなよ?)
会社とは何ですか?
企業責任は果たしましょうよ。
狭い環境ではなく、日本社会や世界基準で捉えましょう。

個人なら詐欺師、会社ならブラック企業。って感じですかね?




タイトルとURLをコピーしました